祖父母参観 おばあちゃんと手遊び”おばあちゃん だ~いすき。”

ひよこ組が バスに乗って 緑地公園にレッツ・ゴー”これな~に?”
秋の自然に興味津々です。

緑地公園のすべり台”だいじょうぶかな~”ちょっと不安げなお顔
”先生がここにいるから だいじょうぶだよ~”

JAミュージカルで交通安全のお勉強!交通ルール
ちゃんとおぼえてまもります。

おいも堀り おいしそうな おいもでしょ。

伯養会のおじいちゃん おばあちゃん お手伝いありがとう。

中央・子吉保育園のお友だちと”おまちまんコンサート”
を見ました。「たのしかったよ~」

木のおもちゃ美術館に遊びに行ったよ。”また 行きたいな~”

秋の遠足でにかほ市の潮風公園に行ったよ。海がきれい~。

潮風公園のローラーすべり台 最高に楽しいよ~。
”みんなで滑れるんだもん”

子吉・中央保育園のお友だちと一緒に おまちまんコンサートを
見ました。”たのしかった~”

マラソン大会 毎日ジョギングしてたから みんなで元気いっぱい
走れたよ。

がんばって 走った ごほうびに ピカピカのメダルを
もらいました!”良いでしょ~”

ハロウィンパーティー 手作りの衣装で ハイポーズ
”トリック オア トリート おかしくれなきゃ いたずらするぞ~”

行事食「ハロウィンカレー」 お給食の先生の愛情がた~っぷり
”おいしかったなー”

職員の消火訓練を行っています。”みんな 真剣です!”

地域のおじいちゃん・おばあちゃんと焼きいも会をしました。
一緒に植えて収穫したお芋 おいしいね~。

お友だちと一緒は 楽しいね。 今日は、何して遊ぶ~。

頭をなでなで 小さいお友だちにとってもやさしい
ひよこ組さんです

発表会 ひよこ組(0歳児)「おおきなかぶ」みんな
泣かないでできたよ。”かわい~ね”

ひよこ組(1歳児)「わぁ~お!!」たくさんのお客さんに
ビックリ。でも とっても 上手に踊ったよ!

こあら組(2歳児)「ワイワイワールド」踊りも衣装もバッチリ
決まったね。赤い帽子とメガネが似合っているよ!

こあら組(2・3歳児)「YUME日和」素敵なドレスを着て
かわいさ アップ! 笑顔がキラキラ 輝いていたね。

こあら組 劇「おむすびころりん ありがとう」かわいい
おじいさんとねずみさん達が登場。とっても楽しいお話だったね。

きりん組(4歳児)「トモダチのわお!」リズムにのってノリノリで
踊ったね。元気100%で見ていると楽しくなっちゃったよ。

きりん組(5歳児)「朧月夜~熊本城」着物姿にうっとり!
4人の踊りがピッタリあって最高の舞だったね。

きりん組(5歳児)「パプリカ」心を一つに合わせて踊ったね。
会場が感動でいっぱいになったね。

きりん組 劇「金のがちょう」演劇派揃いのきりん組
ユーモアたっぷりのお話に目が釘づけ!!でした。

歌と絵のライブラリー じゅんやおにいさんの生演奏と歌
あいおねえさんのかわいい絵に みんな大喜び。”ちんあなご”
の曲に大興奮で踊ったね。

大蔵寺のだるま講で お遊劇を披露しました。 おばあちゃん達が
とっても喜んでくれました。”ヤッター”

保育園にも サンタさんが来てくれたよ。記念に一緒に
”ハイポーズ”たくさんの プレゼントも”ありがとう♡”

年長さんが デコレーションした クリスマスケーキ。みんなで
おやつに いただきました。 おいしかったね~!

”新聞ジャンケンゲーム”新聞が小さくなったけど、”ほら、
抱っこしたら まだ 大丈夫!!”「まけないぞ~」

今日の給食は、おせちバイキング。おせち料理の一つ一つに
意味があることがわかったよ。

きなこ作りに挑戦しました。でき上がったきなこは
ぼた餅につけて 食べちゃった。”おいしかった~”
